自分の気持ちに気づくこと

2018年12月27日

職場で家族の中で嫌なことをされたり言われたりして嫌な思い、つらい思いをしている人の話をよく聞く。

相手を責めるとそういう自分が嫌になる。余計につらくなる。

「嫌なことを言われたりされたりすれば、腹が立つ、むかつくと思うのは当然のことだと思います」と話すと「そうですね。自分の気持ちを認めればいいんですね。そうすれば少し楽になれそうです」と声が少し明るくなる。

相手を責めても自分を責めても苦しくなる、つらくなる。

自分の中に沸き起こったマイナスの気持ちも、今自分は腹が立っているな、むかついているなと気づくこと。

責めるのでなく自分の気持ちに気づけばいい。認めればいい。