メンタルさぽーたーずLabo主催講座
メンタルさぽーたーずLaboが企画運営をしている講座のご案内
コミュニケーションのトレーニング
対人関係で自信を持つための『コミュニケーションのトレーニング』
家族・職場・友人・地域活動にも役立つ
日頃、言いたいことが言えない、 伝わらない、
もっと気持ちをわかりたいと感じていませんか。
対話を深めるための「つたえる力」、気持ちを受けとめる「きく力」
の基本を学び、練習します。
☆トレーニングの内容
・自分の気持ちに気づき、率直に「言葉」にする
・わかりやすく「伝える」
・相手が話したくなるように「きく」
日 時: 2025年6月24日(火)10:15 ~ 16:15
会 場: 大阪市浪花区民センター 第4会議室
定 員: 12名(先着順)
参加費: 11,500円 (受講費 10,000円+テキスト1,500円)
※lineからの申し込みは1,000円割引 10,500円になります
申し込み方法: 下記のフォームに
①講座名【25-AK】コミュニケーション
②お名前(ふりがな) ③受講動機 ④連絡先(緊急時)
を記載してお送りください。
【終了しました】ゲートキーパー研修
【メンタルさぽーたーずLabo主催】ゲートキーパー研修
ー「死にたい」への対応を学ぶー
「死にたい」こころをどうきくか
・家族・相談・支援の現場で実際に役立つ
・ロールプレイで、「死にたい」を受けとめる
★自分にできる対応をまなびます
「死にたい」言葉と気持ちを聴き続けた経験をもとにお話します。
- 「いなくなりたい」「消えたい」と言うことばと気持ちを受けとめ、寄りそう
- 『いのちに関わる問いかけ』中心に"死にたい思い"をきく
- 「死にたい」こころと対話し、社会的支援をチョイスし、つなげる
- 「死にたい」を受けとめるじぶんを整え、ケアする
日時:2025年3月20日(木・春分の日) 10:15~16:15
場所:浪速区民センター 第四会議室 最寄り駅 大阪メトロ千日前線・阪神電車「桜川」駅参加費:11,500円(受講料1万円+資料代1,500円) lineからの申し込みは10,500円になります。 全項目受講の方にオリジナル修了書をお渡しします。
問合せ・申込みは下記フォーマットから 件名に①講座名「(G)ゲートキーパ研修受講申し込み ②氏名 ③連絡先 ④受講動機 を本文にご記載ください。担当よりご連絡いたします。
【終了しました】自分に自信を持つための境界線を学ぶ
ー高橋孝子の垣根理論ー
- ついつい言いたいことを飲み込んでしまう
- 相手に合わすためにがまんをしてしまう
- 断ると悪いことをしていると思う
- 自分には何も得意なこと、長所がない
- 人との距離がわからず、どのまで踏み込んでいいのかわからない
- 人に迷惑をかけていると自分を責めることが多い
- 相手の感情が自分の感情のように反応してしまう
- 親から言われた言葉が今でも自分を縛っている
境界線を学ぶと
生きづらさが軽くなります
自分の自信を育てることができます
人に振り回されなくなっていきます
日・時 : 2024年12月5日(木) 13:00 ~ 16:20
場 所 : 原田の森ギャラリー (兵庫県立美術館王子分館) 会議室501号
参加費 : 6,500円 (受講料 5,000円 + テキスト代 1,500円)
lineからの申し込みは6,000円
定 員 : 6名 先着順
お申込み方法 下記のフォーマットから送信してください
①講座名 境界線を学ぶ【24-S】
②氏名(ふりがな) ③受講動機 ④(緊急時の)連絡先
問合せも下記のフォーマットからお送りください
【終了しました】ゲートキーパー研修
【メンタルさぽーたーずLabo主催】ゲートキーパー研修
ー「死にたい」への対応を学ぶー
「死にたい」こころをどうきくか
・「しにたい」「消えたい」と言われたら
・自傷行為をしていることがわかったら
・自殺未遂をしたと聞いたら
★自分にできる対応をまなびます
「死にたい」言葉と気持ちを聴き続けた経験をもとにお話します。
- 「いなくなりたい」「消えたい」と言うことばと気持ちを受けとめ、寄りそう
- 『いのちに関わる問いかけ』中心に"死にたい思い"をきく
- 「死にたい」こころと対話し、社会的支援をチョイスし、つなげる
- 「死にたい」を受けとめるじぶんを整え、ケアする
日時:2024年9月25日(水) 10:15~16:15
場所:浪速区民センター 第四会議室 最寄り駅 大阪メトロ千日前線・阪神電車「桜川」駅参加費:11,500円(受講料1万円+資料代1,500円) lineからの申し込みは10,500円になります。 全項目受講の方にオリジナル修了書をお渡しします。
問合せ・申込みは下記フォーマットから 件名に①講座名「(G)ゲートキーパ研修受講申し込み ②氏名 ③連絡先 ④受講動機 を本文にご記載ください。担当よりご連絡いたします。
【終了しました】
ゲートキーパー研修
【メンタルさぽーたーずLabo主催】ゲートキーパー研修
ー「死にたい」への対応を学ぶー
「死にたい」こころをどうきくか
講師は20数年間、「死にたい」気持ちを受けとめ話を聴く相談員をしてきました。
また、現在も自殺対策の一環で行政から委託を受けた、電話相談員をしています。
その経験を基に、【死にたいと思う人はどんな気持ちでいるか】【どのように声掛けをするか】など、お話しています。
今回ご参加くださった方々は身近な人の「死にたい」と言う言葉に対して、そうすればいいのか?との思いをもってきてくださいました。
現実生活の中で大切な人の「死にたい」をどう受け止めるかをロールプレイでやってみる、などなど、ご参加くださった方の『どうすれば』の思いに少しでもお役に立てればと思い企画した内容です。
以下、ご参加くださった方の感想を了解をいただき、掲載しました。
・一人ではなく、この数人で実際ロールプレイングで支援、支援される側、客観的に感じたことを体験して理解しやすかったです。ありがとうございました。
・垣根、境界線を引くことが大切なんだと。私はこう思っている、あなたはこう思っている確認。ロールプレイで相手の気持ちが分かったような気がした。
【終了しました】 わたしを育てるシリーズ
自己肯定感・自尊感情を育てる
「自分に自信がない・人に振り回される・なんとなく生きていくのがしんどい」
相談業務を通してこの『生きづらさ』を抱えている人がたくさんおられると実感しました。
コロナ禍ではマスクをしてお互いの顔や表情を直接見ることもできず、人と人との関係が希薄になり、オンラインでの学習や会議も盛んになりました。
情報交換や知識を得るだけの集まりなら、オンラインで 十分でしょうが、生身の人との交流がなによりたいせつだということも再確認しました。
ひとつに集まり、同じ空間で、お互いの温かさを感じ、『生きづらさ』を軽くするヒントと"わたし"の枠組みを身近でわかりやすい例話(・垣根理論 ・カルピス理論 ・鯛焼き理論など)を基にお話しします。
開催日時:2023年9月23日(土)13:45~16:15
開催場所:原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分室)会議室501
最寄り駅 阪急「王子公園」 JR「灘」 阪神「岩屋」
参加費:3,000円
定 員:6名(先着順) オリジナル修了書をお渡しします
申し込み方法:下記フォーマットに
①講座名 「【23ーW】私を育てるシリーズ 」
②お名前(ふりがな) ③受講動機 ④連絡先(緊急時連絡のため)
件名に① 本文に②~④をご記入ください
受付と受講の可否をメールにて送信いたします
(1週間たっても返信がない場合はお手数ですが再度メールをご送信ください)
ほかにはない
【終了しました】こころに寄り添う 『傾聴講座』
こころを受けとめるきき方を基礎からお話します。
仕事・家庭・友人関係など現場で使える具体的なケースを練習します。
日 時:2023年5月31日(金)10:30~16:15
場 所:浪速区民センター 会議室4
参加費:11,500円(受講料1万円+資料代1,500円)
定 員:6名(先着順)
修了書:オリジナルの修了書を授与します。
申込方法:下記フォームに ①講座名 「K 傾聴講座」 ②お名前(ふりがな)
③受講動機 ④連絡先(緊急時に必要)を記載し送信ください。
※受講の可否・詳細をメールにてお送りします。
【終了しました】ゲートキーパ研修 ー「死にたい」への対応を学ぶー
他にはない 事例を元にしたロールプレイ中心の研修
「死にたい」こころをどうきくか
日時:2023年3月21日(火・祝) 午前10:30~午後4:45
定員:6名 全項目修了者に【修了書】をお渡しします。
申し込み方法:下記のフォームに ① (G) ゲートキーパー研修受講申し込み ②お名前 ③受講動機 ④連絡先 を記入し送信してください。
【終了しました】「ココロとからだとゆとりの3時間」
☆いやしの色塗りやパステル画でココロをゆるめ、ストレスをすっきりさせる
☆とても簡単な椅子ヨガ、楽しいラフターヨガでからだをゆるめる
(当日のお天気や参加者によって内容や時間配分がかわることがあります)
日時:2022年12月15日(木)13:30~16:45
場所:原田の森ギャラリー 501号(神戸市灘区原田通3-8-30)
参加費:3000円(画材料+資料代)
申し込:下記メールフォームで、 メール本文に【(S)ゆとりの3時間】申込み
と、氏名、緊急時の連絡先を記載し送信ください。
【終了しました】「自分をたいせつにする3時間」
☆簡単 パステル画で自分のこころを表現する
☆いやしの色塗りで自分の真相に気づき、ストレスをすっきりさせる
☆とても簡単な椅子ヨガ、楽しいラフターヨガでからだをゆるめる
(当日のお天気や参加者によって内容や時間配分がかわることがあります)
日時:2022年6月23日(木)13:30~16:45
場所:原田の森ギャラリー 501号(神戸市灘区原田通3-8-30)
参加費:3000円(画材料+資料代)
申し込:下記メールフォームで、 メール本文に【自分をたいせつにする3時間】と、氏名、
緊急時の連絡先を記載し送信ください。